NEWS

【2025年藤右ェ門・丁字屋おせち】メニューのご紹介

【藤右ェ門・丁字屋おせち メニュー】

◆オマール海老のグラタン仕立て【2025年新メニュー】
おめでたいお正月にはオマール海老!たっぷりのホワイトソースにたっぷりのエビや蟹の身を入れた自信作です。食べやすく半割りにしてありますので、軽く温めてお召し上がりください。

◆つくば味麗豚の赤ワイン味噌煮込み
つくばの銘柄豚「味麗豚」を丁寧にじっくりと煮込みました。味噌を加えることで、よりコクのある赤ワイン煮に仕上がっております。真空パックごと湯せんで温めて、スライスして軽くトーストしたバゲットを一緒にどうぞ!

◆つくば鶏のフリット-スパイスパン粉和え-
つくば鶏のモモ肉をマリネして、ジューシーにフリット、香ばしくスパイシーなパン粉で合わせ、おせちの中に少しだけ刺激的な味をプラスしました。

◆地物旬野菜の炊き合わせ
つくば市、柏市の旬の野菜を農家さんから直接仕入れ、鮮度抜群の野菜を、それぞれが一番おいしくなる炊き方で調理しました。大地の恵みを楽しんでください。

◆常陸牛ローストビーフ
下ごしらえから合計17時間をかけて、常陸牛の旨みを封じ込めた肉汁は絶品!特製常陸牛ローストビーフは既製品とは別物です。せひご堪能下さい。

◆鴨のロースト-つくば産紅あずまのマスタードマヨ和え スパイシーソース-
合鴨に、じっくり、優しく火を入れました。スパイス、赤ワイン、みりんとフォンドボーの甘辛ソースがたっぷりとかかっています。付け合せの茨城県産のさつま芋は、マスタードマヨソースでしっとり。赤ワインにも白ワインにも合います。

◆ソフトシェルシュリンプのガーリック風味
殻ごと、頭から尻尾まですべて食べることができるエビです。フリットして香ばしくガーリックシュリンプにしました。縁起物でもあり、海老のように腰が曲がるまで長生きの願いを込めました。

◆サーモンのマリネ たっぷりのイクラと山葵
2日間しっかりとマリネしたサーモンの旨みとイクラの組み合わせ。刻み山葵で風味を添えた、和と洋が見事にコラボレーションした逸品!

◆牛タンの黒胡椒風味
牛タンの薄切りをピリッとしまる黒胡椒たっぷりで仕上げました。ちょっと温めて召し上がって下さい。辛口の白ワインが止まらないですよ!

◆数の子と魚介のマリネ
縁起物の数の子をホタテ、アサリ、タコと一緒にマリネしました。シャンパン又は白ワインとどうぞ!

◆彩りキノコのマリネ
肉厚な椎茸をはじめ、様々なキノコを香ばしく炒め、洋風なマリネに仕上げました。キノコの旨味と食感も楽しめ、白ワインと合わせると、趣のある”おつ”な一品です!

◆祝い鯛の炙りと紅白なます
香味野菜と一緒にじっくりとマリネした天然真鯛の皮目をパリッと香ばしく炙った、食欲が増す一品です。ちょっと洋風な紅白仕立ての“ピクルス風なます”です。

◆パテ・ド・カンパーニュ
伝統的なフレンチの技が光る“パテ”。カンパーニュとは田舎風の意味です。黒胡椒をきかせた、しっかりと肉の旨味を味わえる一品。もちろんワインとの相性も抜群です!

◆うなぎの山椒風味とつくば産れんこんの照焼き
茨城県産のれんこんを照り焼きにし、その上にはピリリと山椒がきいたうなぎ。そのまま酒の肴に良し、ご飯の上に乗せて良しの一品!さらに出汁をかけてお茶漬けにするのもオススメです。

◆さつまいも・黒豆・栗のコンポート
茨城県産の熟成さつまいもとシェフが厳選した黒豆を使用。栗を甘く炊き、ほろ苦くキャラメリーゼし、柔らかくコンポートした、ほっとする甘味です。

◆特製アンチョビバター
藤右ェ門、さらには丁字屋でも定番のアンチョビバター。薄めにスライスしたフランスパンにぬれば、赤ワインの素敵なおつまみ!料理にもふんだんに使えるたっぷり量。レパートリーが広がるレシピも付いています。

◆シェフ特製パスタソース・蔵日和特製パン
2024年の感謝の気持ちを込めて、お店よりご購入者皆様へプレゼントさせていただきます!

※市場の入荷状況によって内容が一部変更になる場合があります。
※写真はイメージです。